てぃーだブログ › ターム成長日記

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年09月06日

商品開発

初めて参加した商品開発の現場。
なんと、タームアイスクリームを作って頂いて、飲食店を経営されてる方々のご意見をお聞きしながらの和気あいあいとした試食会に参加させていただきました。
皆さんターム好きで、「美味しい~」を連発されていました。四種類のアイスの中から満場一致で決まった一点にターゲットを絞り込んで改良して頂く事になりました。楽しみです。
企画して下さったライフベースの金城由美社長と会社の素敵なスタッフの皆さん、中島さん、松本さん、そして参加されていたパワー溢れる素敵な女性の方々に心から感謝です。とても良い刺激になりました。有難うございました。  


Posted by NYやぁすぅ at 10:37Comments(3)

2009年07月30日

珍客(**)

カメさんびっくり!。もう少しで踏みつけるところでしたタラ~
ハブじゃなくて良かったのですが・・・。
小さい子が居たら、こういうの大歓迎ですよねきっと。
こんな時、田んぼとか入った事ない子供達に田植えとか体験させてあげたいなって思ってしまいます。
子供って自然の中に居ると、いきいきしてて見てるこっちが幸せな気分になりますよねキラキラ 
 
そして、行ってきました久しぶりのターム畑。
稲に全力投球してる間に草が・・がーん
主人は「取らなくていいよ」って言ってるけど、気になる~ダウン
強く、たくましく育っているって感じですぐすん
この場所は、あまり人目につかないので女一人で作業するにはちょっと抵抗が・・。
でも、草が生えてても人目が気にならないと言う利点も・・・。
ただ、その結果がこれなので、う~ん!?
ちょっとずつ根気よく、やるしかないですよね。
商品化目指して、とにかく頑張りますアップ

  


Posted by NYやぁすぅ at 17:31Comments(3)

2009年07月28日

ターム成長日記なのにすみません

初めて挑戦した無農薬の米作りの初収穫です若葉マーク
草取りにおわれて悪戦苦闘の日々汗。何とか頑張れたのは、日々成長する稲を愛おしいと思えるようになれたからかもハート
「稲さん頑張ってるね~、えらいえらい」なんて声かけてる自分がいたりしてびっくりです。自然ってすごいキラキラ 
そして、「農薬も肥料も使わないで米は作れんだろう」と言いながらも田んぼに水引いてくれたり草取り手伝ってくれたり私のわがままに付き合ってくれた心の広~い主人もすごい。感謝ですm(--)m。
これからはタームに愛情かけなくてはハートと思いつつ、また草との格闘かあガ-ンと尻込みしている日焼けが気になるお年の私ヒミツ。夕方五時、これから二時間が勝負です。行ってきますぶーん。  


Posted by NYやぁすぅ at 16:53Comments(0)

2009年06月16日

取り留めのない話し・・・

何だか癒される場所ですよつば
家の田んぼの中にポツンとある小さな池なのですが、色んな魚がいて、子供が小さい時には魚釣りとかしてました。ちょっと神秘的で、小さいけど主でも居そうな感じですヒミツ

  続きを読む


Posted by NYやぁすぅ at 12:22Comments(2)

2009年06月16日

感激です

久しぶりに開いたら、初心者の私の何気ないブログにコメントやお励まし頂いててビックリびっくり!。朝からすご~く幸せな気分にさせていただいて感謝です。有難うございましたキラキラ 
稲が成長ハート
実は、初めて自分の好きにして良いmy田んぼを貰い、念願の無農薬の米作りをさせてもらっています若葉マーク
草取りが大変で手間がかかりますが、その分愛おしいですラブ。収穫が楽しみですキラキラ 













  


Posted by NYやぁすぅ at 09:44Comments(0)

2009年05月15日

やっと更新できました~。松本さん有難うございました。

お米も作っております。
昨日は田んぼの草刈りでした。
夢中で頑張って終わったらこの通りキラキラ 
主人いわく「抜いたみたいにきれいになったなあ、職人技だね」。
褒め上手な主人のこの言葉に乗せられて草刈りと言えば私、になりましたガ-ン
私、やればできる子みたいです・・・  


Posted by NYやぁすぅ at 12:00Comments(3)

2009年05月09日

田んぼ紹介


ウチの田んぼの写真です  


Posted by NYやぁすぅ at 15:23Comments(0)

2009年05月09日

ブログ始めました

初心者なのでドキドキです。よろしくお願いします若葉マーク  


Posted by NYやぁすぅ at 15:11Comments(0)